この度は当社の求人を見ていただきありがとうございます!
この求人では、当社で水道修理を対応していただくサービススタッフ(正社員)を募集しております。
早速ですが、こんな方に是非見てほしい内容になっています。
- 今の職場の意識が低いと感じる方
- もっと信念を持って仕事をしたいと思ってる方
- 手に職を付けてバリバリ稼ぎたいと思ってる方
- 職人として独立することに興味がある方
このように思っている職人業界の方がいれば、きっと当社の求人内容は人生を変える”きっかけ”になると思います。
水道修理技術を身に付け、北海道でNo.1の水道屋を目指して一緒に働きませんか??
野心があるなら、ワンランク上の職人として稼げる業界で一緒にチャレンジしていきましょう!!
当社で出来る限りのサポートをさせて頂きます。独立も支援します。
※当ページは住宅設備業・建築業・ビルメンテナンス業・内装業など【工具を持ったことがある経験】をお持ちの方に向けた内容となっております。
こんにちは。ライフライン代表の島貫と申します。

当社はいわゆる「水道屋」です。
トイレつまりや蛇口の水漏れなど急な水のトラブルに対応することがお仕事になります。冬は凍結もありますね。寒波が強いシーズンは電話が鳴り止まないこともあります。
そんな水道屋のお仕事は日々お客様から感謝して頂けます!

「困ってたから助かりました!ありがとう!」
「一時はどうなるかと思いました!良かったです!」
「しっかり対応してくれてあなたに頼んで良かったわ〜!」
など、有り難いお言葉ばかり!ご料金もいただいたうえに、お礼も言われて、お客様によってはお菓子や飲み物をいただくこともあります。こんなに日々感謝されるお仕事はそうないでしょう!
現場によって作業内容が変わるので、私も何度も作業が難航してしまったことがあります。ある時は、お客様と協力していただきながら作業を行いました。色々と試行錯誤してやっとの思いで直った!というあの瞬間!思わずハイタッチをしそうな勢いでお客様と一緒に達成感を感じました笑
水道屋の仕事は無くなりません!
水道を使ってる限り需要はずっとあり続けます。コロナがあって給湯器の不足は発生しておりますが、問い合わせ自体は減ることがありませんでした。一生食いっぱぐれない修理技術と言えるでしょう!今後家の水道修理も自分でできてしまいます。しっかりと手に職を付けたい!という人にはピッタリのお仕事だと思います。


この仕事は、工具を使った作業が好きな人。作業を面白いと思える人が続けていることが多いです。機械いじりが好きなそこのあなた!水回りができるようになると一気にできることが増えていきますよ。
また、当社のようなお客様と直接お話して作業を行う仕事は営業力が身につきます。
お客様のニーズをくみ取れるようになると、より良い修理方法を提案できるようになって売上も後からついてきます!今まで現場作業がメインだった方も是非。営業を身に付けて仕事を面白くしてみませんか!?
※先に言っておくと、【営業】と言っても無理にモノを買わせる技術ではありません。お客様のお困りごとしっかりくみ取って解決方法分かりやすくお伝えする話し方・話す技術を当社では営業と言っております。

このお仕事はやった分だけ稼げるやりがいのある仕事です!
当社では売上と取り組みの姿勢を見させていただき、年に3回のボーナスとして還元しております。人によって異なりますが、1年目で360~400万。2年目で400~500万。3年目で500~700万。当社のトッププレイヤーで入社から数年で年収1000万を達成したスタッフも在籍しております。
年収が1年目からドーン!と上がる人もいますが、徐々に上がっていく人も多いです。お金は自分のため家族のために、無いよりあった方がいいものですから、大切に心が豊かになる方向でお金を使ってくださいね。※ギャンブルや夜のお店もほどほどに!笑

私たちは単なる修理屋ではありません!
水漏れやつまりは、お客様にとって心地よくない【不】の要素です。当社はそんな水のトラブルに駆け付けて、お客様との人間関係を短時間のうちに構築できる「強み」があります。
そして、修理することでお客様に【心地よい暮らし】を提供し、お礼とご料金を頂いて、私たちも【心地よい暮らし】を手に入れることができます。この考えが当社の原点です。
なので、私たちの信念の言葉は「心地よい暮らし(Coco-Life)」です。
自分もお客様もみんなで目指そうCoco-Life!このようにこの言葉を心の中心に置いて仕事をすることで、良い施工ができ、リピートも増え、結果的に売り上げも伸び、会社として成長していきます。
ライフラインの実際に働き方は決して楽ちんではありません。


どちらかと言うとハードワークです!
最初はキツイいでしょう。中途半端な気持ちだと続かないと思います。体と頭を使って着実に作業を行っていきましょう!1年目は時間がかかっても良いので丁寧な仕事をしてくださいね。
最初は覚えることが大量にあると思うので、部品の名前や作業の手順などを覚えていくことが大事です。絶対に慣れますので安心してください。そのために会社で全面サポートします。
他の求人では未経験大歓迎!1年目から大活躍!と書いてたりしますが、当社の現実をお伝えすると1年間は少なくとも下積みの期間になると思ってください。
心身ともにハードな仕事ではですがその分、毎日の小さな喜びの積み重ねが自身の魅力に繋がり、大きな人間に成長させる力になっていきます。
目の前のトラブルを「どうにかしないといけない」というある意味逃げられない状況は、恐らく他業種では身に付かない対応力、責任感、自己管理能力、自立心が身に付くことでしょう!

サービス向上のため、社員指導させて頂きます!
うちでは、スタッフのサービス力の向上のために、月初めに全体ミーティング・10日おきにショートミーティングを行っています。スタッフひとり一人のサービス力が上がると、お客様の満足度も上がり、結果的に売り上げも伸びていきます。
お客様に満足されるサービスには【型】があります!
この型は、入室するときの挨拶から始まり、点検の方法・手順、分かりやすいトラブルの説明の仕方、納得しやすいお見積りの出し方、信頼して頂ける修理の方法・進め方など。多くのポイントがあります。小さなことだと目線や表情、声のトーンも関係しています。
サービススタッフはこの【型】を高いレベルで守って対応して貰っていたから、今までお客様の満足度も高く、売上も上がり続けて、会社としても業績を伸ばせてこれたと思っています。
うち特有のこの【型】を身に付けてもらうために、創業から11年間で積み上げてきたものが指導や対応マニュアルに詰まっていますので、ぐんぐん吸収して時間がかかってもいいので身に付けて頂きたいと思っています。

先に言っておくと、指導内容は細かいです。また、その状況によって指導内容が前に言っている事と違う事があります。でも、その根本はお客様に「心地よい暮らし」をしていただく事に繋がっています。これが大前提!その後で、会社としての業績が上がるので、あなたには報酬をボーナスという形でドーン!と還元いたします。
こうした仕事への取り組み方が会社としての成長になる!
余談ですが、近江商人の「三方よし」という理念をご存じでしょうか?
近江(現在の滋賀県)に本店を置き江戸から明治にかけて日本各地で活躍した近江商人。彼らが信用を得るために大切にしていたのが、
買い手よし。売り手よし。世間よし。
という「三方よし」の精神でした。
三方良しを広める会 『三方良し』って何?
この「三方良し」の経営理念は多くの企業が参考にしており、うちもその1社です。
真面目に「お客様よし」「会社よし」「世間よし」となる行動をしていけば会社として大きくなり、自分たちにも返ってきます。
では、どんな人がうちに合っているでしょうか?
当社に合う人・合わない人
- 使命感と高い志を持ち、ワンランク上のプロの職人として働きたい人
- 器用さ生かして人の役に立ちたい人。
- 職人人生から一歩先にチャレンジしたい人
- お客様から常に感謝される仕事がしたい人
1つでも当てはまる方は、水道職人として再出発してみませんか?
おそらくこれを見てる方は「今の仕事を続けるか?辞めるか?」で悩んでると思います。
男性なら30代前後で一度仕事を見直すタイミングが来るはず。結婚・住宅・子育てなどライフイベントを迎えることで稼ぐことの大切さも身に染みて感じることが多くなると思います。

覚悟を決めて頂ければ、水道職人という今後も安定需要があるお仕事にチャレンジできます。当社は全力でサポートしますよ!
当社が求める方は以下のような人です。
- 何らかの技術職の経験がある方
- 誠実な気持ちがあり、嘘をつかない方
- 明るくて元気のある方
- やる気がある方
- 日本が好きな方
やる気がない方、楽をしたい方は残念ながら当社では合いません。
できる限りマニュアルなどで新人研修・社内教育をしておりますが、どうしても知識は幅広くなってしまうので、働く時間だけ勉強したい!という方はキツいでしょう。
現場は動いている時間が労働時間になります。なので、それ以上の知識やモノの準備は対応時間外行うことが多くなります。その点に理解をしていただいた上で、お仕事をしていただきたいと思っています。
もちろん、できる限り本部(コールセンター)でもスタッフと連携しながら、工事の準備をするための時間を作ったり、先輩がサポートできるようにシフトを調整したりなど細かい対応は柔軟にしています。
困ったときはお互いに協力し合って乗り越えていきましょう!
報酬についても、始めに作業や技術をしっかり身に付いていくと、後から大きな工事が取れていくことも多いので、目先の収入アップだけを望む人は続かないと思います。3年後、5年後の仕事で年収のベースがアップしていくイメージです。
焦らにずに、3年先5年先を考えて、今できることにチャレンジしましょう!
当社の目的は北海道でNo.1の水道屋さん!

北海道でNo.1の水道屋を勝ち取る!という目的があります。
当社は、創業時から年々売上は上がり続けており、北海道で1番というのは決して無理難題ではなく、会社として大きくなっていけば十分に到達できます。
北海道でNo.1を達成した後は、東北地方を含めた寒冷地でNo.1の水道屋になります。その規模になると年商は10億・20億の世界になってきます。私は今はこの目的のために自分の人生の時間を多く使い、日々がむしゃらに働いております。
北海道でNo.1の水道屋になるためには、一緒に頑張っていただける仲間が絶対に必須です!これから入社していただく方と一緒に会社を大きくしていきたいと思っています。
当社の価値観に共感していただける方で、使命感をもって仕事ができ、かつ野心を燃やしているような方がいらっしゃれば是非!うちで働いてみませんか!?
あなたの将来的に到達できるポジションは用意できます。あとは覚悟と3年という時間を当社で使っていただければ、十分にチャレンジできる土台があると思います。
実際に入社した後の現場の動き・流れ
当社の仕事は決まったスケジュールで動くのではなく、日々入ったご依頼に合わせてスタッフに動いていただくことになります。
基本、現場(お客様宅)へ直行直帰です。事務所に出勤はほとんどありません。朝8時に事務所から各スタッフに連絡しますので、現場に移動後、各自対応していただきます。
対応エリアはお住いの地域を中心に、札幌・江別・岩見沢・小樽・石狩・北広島・恵庭・千歳・苫小牧など道央になります。
作業が自分の手に負えないケースだと判断した時には、極力近くの社員がサポートに直行するよう、チームとしてサポート体制を組んでいます。
現場対応が終われば次の現場か、新規依頼がなければ待機、必要な部材などがあれば管材屋で回収したりしていただいて構いません。お昼休憩はコールセンターと連携しながら時間を作って取っていただきます。

1日の新規対応件数は平均3~5件ほど。凍結時期は繁忙期にはいるので、短時間で件数を回ることが多くなります。
現場で、すぐ作業できない大がかりな工事になった場合は、一度退室して日にちを改めて、材料の発注のを行ったり人工を手配したうえで後日工事を行います。工事当日は作業時間がかかるものは朝一から入り、短時間で終了するものは午後一で入ることもあります。
1日の終わりは最後の現場の終わりの時間になるので、17時~21時ほどになることもあります。どうしても作業が終わらない現場は日にちを改めて再訪して作業することもあります。
1日の稼働が終了したら、現金売上は当社の口座に入金していただき、ご帰宅です。

シフト制で通し・早番・遅番・夜間待機などで対応する時間で分けて動いています。当社のフリーダイヤルも内勤でシフトで分けて24時間体制で受付しています。
入社後全員1ヵ月間~1ヶ月半はみっちりと研修を行います。2ヵ月目からは基本的に1人で動くことが増えて行きます。研修で学んだことを実践していき、様々なケースに対応できるように経験を積んでいただきます。独り立ちすると、社用車と制服・スマホ・お見積書・初期材・基本工具などを支給いたします。
実際の施工事例のご紹介!
台所の蛇口交換作業



洋式トイレ脱着作業



設備交換・排水給水工事の作業事例
トイレ交換作業






トイレ交換は車載しているので即日対応が多いです。注文品だと後日工事になります。作業時間は3~5時間ほどです。トイレ交換に伴い、クッションフロアやクロスの貼り換えのご希望を頂くこともあります。
洗面台交換作業






洗面化粧台の交換作業です。物にもよりますが4~5時間の作業です。
散水栓交換作業






散水栓(不凍水栓柱)の交換工事の写真です。掘り返した後に丸ごと交換します。4~6時間ほどの作業です。在庫があり、作業時間が確保できる場合は即日交換することもあります。
給水給湯管の引き直し工事



銅管や鉄管などの給水管を架橋ポリエチレン管に全部交換する工事です。一緒に水抜き栓を交換したり、ボイラーや蛇口を交換する事もあります。給水工事は床下で作業して頂くことが多いです。
排水マス交換工事





排水マスを掘り返して交換します。未だにコンクリートマスのお客様宅は多いので、非常に力仕事になる現場もあります。場合によっては排水の埋設管ごと交換することもあります。
③電気温水器→灯油ボイラー交換換工事






昨年12月にコロナで給湯器不足の真っただ中でしたが、ギリギリ入手することがでた灯油ボイラーの施工現場です。電気温水器を使用されていたお客様でしたので、灯油タンクの新規設置も当社で行いました。
現場を動画でご紹介!
現場作業の様子を動画にまとめております。
こちらは排水管(マス)の交換工事の一部始終です。
入社1年目・2~3年目のワークスタイル
入社1年目
入社から1年間は覚えることがメインになります。水道修理と一口に言っても、トラブルの種類は色々です。最初は基本的な正しい修理手順を理解して体で覚えることから始まり、蛇口交換やトイレ交換・高圧洗浄といったベースの作業から、徐々にボイラー交換・排水マス交換・給水管の引き直し工事など応用的な内容を習得して頂きます。



はっきり言って覚えることはかなりあります。座学のように記憶するというより、現場に立ってモノを使って実際に作業することで、体に刻み込まれていくと思います。やり方が分かれば効率的に作業できます。
これをやったら時間をロスする・あれをやったら早いなど「コツ」も掴めてくると思います。最初は時間がかかってもいいので着実に作業を覚えてくださいね。
当社では、挨拶に始まり、点検手順・説明手順、作業手順なども全て決まっており、基本のマニュアルも用意しております。最初はこれを覚えて頂くことで、当社の接客の基本が身に付きます。不明な点は常に電話で先輩社員に聞いてください。当社としてもできる限り現場を電話サポートさせて頂きます!
あとは提案力も少しずつ身についてきますので、徐々に大きな工事が決まることも出てくるでしょう♪
現場を分からないなりに対応していき、修理方法をご提案!対応してご提案!これを繰り返していくと売上も上がっていきます。売上や取り組み姿勢をみて、年に3回のボーナスを支給しております。1年目の平均年収は約400万円ほどになることが多いです。
入社2~3年目
2年目以降は一通りある程度対応できるようになると思います。作業も覚えて頭に余裕が生まれてきますので、提案次第で大きな工事が決まることも多くなってくると思いまいます。



キッチンリフォームの事例↑
工事は30万~100万円規模になることもあります。お風呂のリフォームやその他の内装も含めると一つの現場で300~400万円になることもあります。工事は大変ですが、工事は一つの思い出になります。とてもやりがいがありますよ!


入社から3年ほどになると売上と取り組みの姿勢を見て、チームリーダーとなっていただいたり、主任・課長・部長などの役職も担っていただくことも出てくると思います。チームとしての目標売上を掲げて全員走り抜けます!
役職が上がればその分お給料にも反映します。チームリーダー以上になると年収は500~700万円ほどになる事が多いです。
ライフラインで働いて3年後の未来は【独立】か【トッププレイヤー】を目指して頂きたいと思っています!
うちで働いて3年後。独立して水道業をしていくか、社員でプレイヤーとして仕事を続けるかを選んで頂きたいと思っています。

当社では、独立する方を積極的に支援しています!
水道業で独立するには給水装置技術者の国家資格をとる必要がありますが、受験資格としての実務経験が3年以上必要です。うちで3年の経験を積んだ後で試験を受ければ最短で受かることができるでしょう。当社との協力関係を前提とした独立を目指す場合は、当社で受験費用も負担させていただきます。
独立後の協力関係について
- 材料の仕入れをサポート致します。
- 集客・顧客管理・マーケティング業務を代行します。
- 専用のHPや名刺などの製作代行します。
- 業務提携する場合は既定の対応件数をこなして頂ければ、休みや休憩時間の采配は自由です。
- 業務提携の契約に反しない形での独自ルートのお仕事は引き受けて頂いて構いません。
- 将来的に起業・従業員の増員をする際はサポート致します。
独立することで責任も伴いますが、時間とお金の自由があります。次のステップに行きたい!チャレンジしてみたい!という野心がある方は是非うちで面接に来てみてください。あなたの人生にとって「独立」は必ずプラスの経験になるはずです!
もちろん、社員としてプレイヤーで働き続けることも可能です!
北海道でNo.1の水道職人としてトッププレイヤーを目指していきましょう。経験を積んでいただくことで、チームリーダー・主任・課長・部長…と役職も用意します。それに伴いお給料にも反映させて頂きます!
当社に応募してみませんか?
人生待っていても変わりません。チャレンジしましょう!
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヵ月あり。 |
対象となる方 | 普通自動車免許(AT限定も可) 工具を持った仕事を2年以上経験のある方(目安) 電気・ガス・建築など有資格者優遇 |
勤務地 | 原則、自宅からお客様宅へ直行直帰です。 (主な出動エリア) 札幌市、小樽市、石狩市、江別市、岩見沢市、北広島市、恵庭市、千歳市、苫小牧市 居住地によって対応していただくエリアが変わることがあります。 |
勤務時間 | 通し 8:00~20:00 早番 8:00~18:00 遅番 11:00~21:00 ※月に数度夜間待機あり21~24時。夜間当あり。 実働平均8~9時間 休憩60分 |
給与 | 230,000~400,000円 /月給 ※経験・資格の有無によって変わります。 賞与 1回平均60万(年3回)※営業成績+社内査定基準に伴い決定。 残業代あり 昇給制度(職級制度にて査定します)通勤手当 資格手当 役職手当 当社指定のエリアに在住していただける方は引っ越し費用の一部を負担致します。 【給与例】 入社1年~2年目 ①基本給年収276万円+年3回のボーナスで合計90万円~280万円、 合計年収366万円~556万円 3年目以上 ②基本給年収360万円+年3回のボーナスで合計90万円~400万円 合計年収450万円~760万円 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 支給品:android端末・制服・初期工具・初期備品・決済端末など、現場セットを用意いたします。作業車は会社から支給致します。所有車の持ち込みも可能です。(要相談・手当あり)作業車の駐車場は近隣で確保をお願いしております。 |
休暇 | 月7日休み 別途、有給休暇・慶弔休暇 週1日から、隔週休2日制(シフト制・応相談) ※家族のいる人は、希望休を優先させて頂いてます。 |
選考の流れについて
当社では以下のように選考させて頂きます。
- 書類選考
- 一次面談(簡単な性格テストあり)
- 二次面談
まずは当社にお電話かお問合せフォームよりご連絡下さい。その後は、履歴書を送っていただけましたら、届き次第確認し書類選考させて頂きます。一次面談をしていただく事になりましたら、追ってこちらからご連絡します。
- 代表電話:011-378-6400
- お問合せフォーム
- 履歴書郵ご送先住所
004-0805 北海道札幌市清田区里塚緑が丘11丁目8-8
ここまで読んで頂きありがとうございます。是非応募してくださいね。