この度は当社の求人を見ていただきありがとうございます!
この求人では、水まわりの工事(設備交換・給排水工事・ボイラー交換など)をメインに対応していただく職人スタッフ(正社員・業務委託)を募集しております。
この求人はこんな方に見て頂きたいと思っています。
- 営業は苦手だけど水道修理の経験を活かして活躍したい方
- 住宅設備の施工経験があり、電気やガス、内装工事や大工の経験・資格がある方
- 職人として独立したいが自信がない方。または、独立したがやはり社員として働きたい方
一つでも当てはまれば、是非うちでチャレンジしてみませんか?
※水道設備工事の経験者(2年以上目安)を募集しています。電気工事・ガス設備工事・大工工事などの経験者・有資格者は優遇致します。
こんにちは。ライフライン代表の島貫と申します。

当社はいわゆる「水道屋」です。
トイレつまりや蛇口の水漏れなど急な水のトラブルに対応しています。冬は凍結もありますね。寒波が強いシーズンは電話が鳴り止まないこともあります。
当社が対応する施工の多くは一軒家のお客様宅の水回りがメインです。

蛇口やトイレの部品交換・本体交換作業・高圧ポンプによる詰まり解消作業・高圧洗浄作業・洗面台交換・水抜栓交換・散水栓の交換工事・給水給湯管の引き直し工事・排水マス交換工事・ボイラー交換などを行っております。
キッチン交換やお風呂リフォーム・内装リフォームのご依頼に発展することもあり、1つの現場で自社スタッフと外注の職人さんと同時に入ることも多々あります。
職人スタッフに対応して頂く作業について
職人スタッフに対応して頂くのは、サービススタッフから引き継ぐボイラー交換や給水引き直し工事、水抜き栓交換工事、トイレや洗面台の設備交換工事などがメインになります。

後日工事は1日1~2現場になります。業務時間は9~18時となりますが、現場によって時間が前後することもあります。お昼休憩はサービススタッフと連携を取りながら1時間とってください。
出勤は基本的に現場へ直行直帰です。出動エリアはお住いの地域を中心に、札幌・江別・岩見沢・小樽・石狩・北広島・恵庭・千歳・苫小牧など道央になります。本部で後日工事の日程が決まり次第、随時スケジュールが埋まっていく形です。

現場は担当のサービススタッフと協力して対応していただきます。意思疎通ができている現場であれば、丸っと作業・説明・ご清算まで対応していただく場合もあります。お客様との打合せはサービススタッフがメインで行い、現場調査が必要な時は前もって同行して頂くこともあります。
※タイミング的に工事予定がなく新規の顧客依頼が多い場合は、そちらを対応していただくこともあります。ですので、基本的な顧客対応の仕方は身に付けて頂きたいと思っています。凍結時期は新規顧客対応が多くなる月もあります。
お任せする現場の中には未経験の作業もあるかと思いますので、面接の段階で経験とできる作業・できない作業・自信のない作業などをしっかりとお伝えください。できない作業は技術指導をさせていただいたり、先輩スタッフがサポートに入ります。分からない事があれば遠慮なく聞いてくださいね。
当社ではミーティングや研修を積極的に行い、スタッフの接客指導・技術指導に力を入れています。



給排水の施工は決まりきった答えがあるわけではなく、家によって対応が変わるので非常に奥が深い仕事です。一昔前と今では使ってる水栓器具も新しくなってるので修理方法も変わってきます。だからこそ、密に社内共有を行う事で、私やベテランスタッフの経験を各スタッフが現場で活かせるように伝達しています。
求める人材は当社の施工マナー・ルールを守っていただける方

当社は、お客様に「心地良い暮らし(COCO-LIFE)」を提供するという信念の元、多岐に渡る現場のマナー・ルールがあります。入社後の最初は新人研修を行い、お客様宅でのそのマナー・ルールの基本をしっかりと覚えて頂きたいと思っています。
大事なお客様宅で施工をするので、お客様の目線でお気遣いをすることが大切です。ここでは郷に入っては郷に従うという気持ちで、乾いたスポンジのように吸収していただけたらと思います。
広告から始まり、コールセンター、サービススタッフ、職人スタッフ全員が同じ気持ちで対応することで、お客様の満足度が上がり、リピートにも繋がっていきます。こうした評判が結果的に売り上げを生み、報酬として自分たちに還元されます!
ボイラーであれば、設置する向きや角度・高さなど、お客様の生活空間のことを考えて設置することが、施工で大切な気遣いです。

おそらく当社は同じ水道屋の中でも施工時の留意点は多いと思います。場合によっては、設置したものが垂直水平じゃないなどの理由で、作業後もお客様のところに戻って調整して!と指示をさせて頂くかも知れません。
細かいようですが、こうした対応をしないと後でお客様からクレームを頂く事になります。私たちがこれまでお客様から頂いたクレームは、逆を言えば、施工のクオリティをワンランク上げるキーポイントです。
例えば、配管の構造上どうしても「詰まりやすい」現場で詰まりが再発した場合、後で説明したら「言い訳」ですが、先に言ったら「神対応」になります。当社はこんな「気遣い」に重点を置いています。

分かりづらい時は紙に図を書いて説明します。
難解なことを要求するわけではありませんが、こうした接客・施工の指導はさせて頂きますので、柔軟に受け取ってもらいたいと思っています。
うちの施工をしっかりとこなして頂ければ、お客様が安心して頼んで頂ける他にはいない「信頼できる職人」として覚えて頂けます。
今の時代はSNSも発達してお客様により選ばれるシビア時代になってきています。水道の仕事は無くなることはありませんが、稼げる会社と稼げない会社の差は開いていくと思います。
高い技術を持った職人の行う施工を見て、リピートされるお客様も多数いらっしゃいます。
当社はこれからもお客様から選んで頂き続けてもらうために、ワンランク上のプロの職人スタッフと仕事をしたいと思っています。
実際の現場紹介
トイレ交換作業






トイレ交換は車載しているので即日対応が多いです。注文品だと後日工事になります。作業時間は3~5時間ほどです。トイレ交換に伴い、クッションフロアやクロスの貼り換えのご希望を頂くこともあります。
洗面台交換作業






洗面化粧台の交換作業です。物にもよりますが4~5時間の作業です。
散水栓交換作業






散水栓(不凍水栓柱)の交換工事の写真です。掘り返した後に丸ごと交換します。4~6時間ほどの作業です。在庫があり、作業時間が確保できる場合は即日交換することもあります。
給水給湯管の引き直し工事



銅管や鉄管などの給水管を架橋ポリエチレン管に全部交換する工事です。一緒に水抜き栓を交換したり、ボイラーや蛇口を交換する事もあります。給水工事は床下で作業して頂くことが多いです。
排水マス交換工事





排水マスを掘り返して交換します。未だにコンクリートマスのお客様宅は多いので、非常に力仕事になる現場もあります。場合によっては排水の埋設管ごと交換することもあります。
電気温水器→灯油ボイラー交換換工事






昨年12月にコロナで給湯器不足の真っただ中でしたが、ギリギリ入手することがでた灯油ボイラーの施工現場です。電気温水器を使用されていたお客様でしたので、灯油タンクの新規設置も当社で行いました。
マス交換工事(1か所)の様子を動画にまとめております。
多能工な職人チームで北海道でNo.1の水道屋になる!

北海道でNo.1の水道屋を勝ち取る。という目的があります。
当社は創業時から年々売上は上がり続けており、北海道で1番というのは決して無理難題ではなく、会社として大きくなっていけば十分に到達できます。
北海道でNo.1を達成した後は、東北地方を含めた寒冷地でNo.1の水道屋になります。その規模になると年商は10億・20億の世界になってきます。私は今はこの目的のために自分の人生の時間を多く使い、日々がむしゃらに働いております。
そのためにも、職人スタッフの増員・対応力の強化は必須です!今後はエアコン交換やガス(プロパン)給湯器交換などの施工もより自社で多く対応できるようにしたいと思っています。
あなたがもし、多能工な職人チームとして上を目指したい!という強い意志があれば、是非一緒にチャレンジしていきましょう!
職人スタッフの報酬について
職人スタッフへの報酬は、施工対応件数と取り組みの姿勢をみさせて頂き、年2回のボーナスとして還元しております。
経験者の方で1年目で年収500万、2~3年目で年収600万円ほどになることが多いです。その人の経験・資格と現場件数や新規件数によって700~800万になることもあります。
当社に応募してみませんか?
人生待っていても変わりません。チャレンジしましょう!
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヵ月あり。 ★業務委託先としても募集しております。是非ご相談ください。 |
対象となる方 | 普通自動車免許(AT限定も可) 水道設備工事経験者(実務経験2年以上※目安) 電気・ガス・建築など有資格者優遇 |
勤務地 | 原則、自宅からお客様宅へ直行直帰です。 (主な出動エリア) 札幌市、小樽市、石狩市、江別市、岩見沢市、北広島市、恵庭市、千歳市、苫小牧市 居住地によって対応していただくエリアが変わることがあります。 |
勤務時間 | 9:00~18:00 実働平均8~9時間 休憩60分 ※現場によって対応時間の変動あり。新規顧客対応の場合は8時から実働します。 |
給与 | ■正社員 230,000~600,000円 /月給 ※経験・資格の有無によって決定します。 賞与(年2回)※現場件数+社内査定基準に伴い決定。 残業代あり 昇給制度(職級制度にて査定します)通勤手当 資格手当 役職手当 当社指定のエリアに在住していただける方は引っ越し費用の一部を負担致します。 ■業務委託 日当月給制。経験・資格の有無を加味して決めさせて頂きます。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 支給品:android端末・制服・初期工具・初期備品・決済端末など、現場セットを用意いたします。作業車は会社から支給致します。所有車の持ち込みも可能です。(要相談・手当あり)作業車の駐車場は近隣で確保をお願いしております。 |
休暇 | 月7日休み 別途、有給休暇・慶弔休暇 週1日から、隔週休2日制(シフト制・応相談) ※家族のいる人は、希望休を優先させて頂いてます。 |
選考の流れについて
当社では以下のように選考させて頂きます。
- 書類選考
- 一次面談(簡単な性格テストあり)
- 二次面談
まずは当社にお電話かお問合せフォームよりご連絡下さい。その後は、履歴書を送っていただけましたら、届き次第確認し書類選考させて頂きます。一次面談をしていただく事になりましたら、追ってこちらからご連絡します。
- 代表電話:011-378-6400
- お問合せフォーム
- 履歴書郵ご送先住所
004-0805 北海道札幌市清田区里塚緑が丘11丁目8-8
ここまで読んで頂きありがとうございます。是非応募してくださいね。