浴室混合栓の切り替えレバーから水漏れ 北広島市西の里 2022年4月11日

こんにちは。
本日は北広島市西の里にて、浴室混合栓の切り替えレバーがガタついて水漏れするというご依頼をいただきましたので、蛇口交換作業にて対応させていただきました。

こちらが問題の蛇口です。触ってみると、確かにがたつきがあり、操作感も重くなっておりました。水栓器具は長年の使用で部品がまがったり歪んだりするので、そうした事が原因でしょう。

まずは既存の蛇口を取外します。

新しい混合栓を取付ていきますが、当社では必ず水平器を使って曲がらないように付けていきます。

取付完了!ピカピカですね。デザインも1本の柱のような見た目でおしゃれなので、奥様方からもホテルの蛇口みたいと、ご好評です。
混合栓の交換は部分的に新しくなるだけ…と思ってるお客様も多いですが、いざ変わるとかなり快適になるので、感動して頂けることも多々あります。やっぱり新しいものは使いやすくてデザインも洗練されてます。
iPhoneは数万円もするものですが、3年も経てばその機種は「古く」なります。それと比べれば蛇口は取り替えれば10年は使えるでしょう!1日計算で言えば何十円!実はコスパ抜群です。
スマホなどの家電を変えるのと一緒に水回りも新しくて心地よい暮らし「ココライフ」を手に入れていただけたら…!と思っております。
もちろん、アップグレードが心地良いとは限らないので、お客様にとって使いやすいものを使っていただくのが一番です。そうした修理方法や商品をご提案するのことが、わたしたちのお仕事とも思っています^^!
北広に本社があり清田に事務所がある本社は、創業11年目!お困りごとがありましたら、お気軽にご相談くださいね!
追伸
新庄剛志がいたる所で広告に出ていますよね(笑)地元の人間としては北広が活気づくのはやはり嬉しいので、色んな人が注目してくれたり移住してくれたら面白いなぁと思います。
-
前の記事
春のトラブル!外の不凍水栓からの水漏れ 北広島市高台町 2022年4月7日 2022.04.07
-
次の記事
浴室蛇口の交換作業 札幌市清田区 2022年4月19日 2022.04.19